ホームインスペクションとは、建物状況調査の事です。
宅建業法改正で2018年4月1日から買主への説明が義務化となりました。
中古住宅は新築と異なり、物件により築年数・劣化の進み具合・維持管理状況が異なりますが、購入者としては購入後の「雨漏れはしないか」「基礎は大丈夫か」「白蟻被害はないか」など目に見えない不安を抱えて購入していたかと思います。
その為、建物がどんな状態なのか?あと何年くらい住めるのか?修繕が必要な箇所はあるのか?というようなことを建物の専門家であるホームインスペクター(住宅診断士)が診断した物件なのか説明をする事が義務可されます。
診断された物件かどうかの有無となりますので、診断することが売主の絶対条件ではありません。
しかし買主側としては診断された物件の方が安心なのは間違いないので、物件を選ぶ基準となっていくでしょう!
弊社では、通常は料金のかかるインスペクション調査及び報告書を無料にて行います。
早期ご成約、値下がり防止につながりますので売却を検討の際はお気軽にご相談ください。
下記広告例は「おすすめポイント」に調査済みである事を記入した例です!